HOME >> 魔術の種類 >> ドルイド

2006年06月19日

ドルイド

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司階級のこと。ドルイドという名称の由来は、Dru(樫)とwid(知る)からなる古ケルト語で「オークを知る者」の意である。

ケルト人は樫の木を聖木として崇拝しており、ドルイドたちの宗教儀式も樫の森で行われた。またドルイドたちは、樫の杖を用いて様々な魔術を行い、精霊や妖精を操ったり、空をとんだりしたと伝えられている。

ドルイドは文字で教義を記す事をしなかったため、その全容については不明な所が多い。ユリウス・カエサルの『ガリア戦記』によれば、ドルイドの社会的影響力はかなり大きなものだったようである。ドルイドは、神々の察司として生贄を捧げ、戦いの行く末を占い、予言をおこなっただけでなく、青年の教育もドルイドの役目であった。また、裁判官として、争い事を調停あるいは裁決し、必要があれば人々に賠償や罰金を課した。公私にわたるさまざまな争い、相続・犯罪・国境争いに至るまでドルイドの裁決を不服とした者は、社会的地位や信用を失った。

さらに、ドルイドは文学や詩に秀で、神学や倫理、法律、天文学、占術などを学んだ特権階級として、税や兵役を免除されていた。そのかわりに、彼らは多くの歳月(長い者は20年間も)を修行つまり聖なる言葉の暗記に捧げなければならなかった。聖なる言葉を文字に書き写すことは禁じられていたのである。これはドルイドの教義が一般大衆に知れ渡り、自らの尊厳を失うのを防ぐためと、弟子たちが文字に頼って記憶力をおろそかにするのを防ぐためであった。

★ドルイド関連情報のご紹介

ガ−ドナ−
20世紀になって生まれた、魔術界の新潮流ウィッカの創始者がジェラルド・ガ−ドナ−である
魔術−その歴史と世界観

妖精のルーツ・ケルトの文化(ケルトの信仰)
古代ケルト人は自然の中に神々を見出し、彼らの力を恐れてドルイド(=druid/神官)と呼ばれる予言者を通じて、数々の供物や生け贄を捧げた。と同時に牛や豚な...
CULTURE

ドルイド
ケルトの言葉で「ドゥル」は「オーク」、「ウィド」が「知識」を意味することから、「樫(オーク)の木の賢者」という意味です。(「ドル」は「多い」、「ウィド」が...
紫堂

魔術師の饗宴
ドルイド。それは、自然を愛する者、森の神官、森の守護者として動物達と暮らし、植物や動物を心無い者達の行為から守る。現在のドルイドのイメージは、そのようなも...
新紀元社

« 一つ前のエントリーへ | HOMEへ | 次のエントリーへ »

【魔術の種類カテゴリーの関連記事】

エレメント
錬金術
ヴードゥー
悪魔崇拝
性魔術
ドルイド
シャマニズム
白魔術と黒魔術
召喚魔術

投稿者 magick on 2006年06月19日 02:02

ドルイドを最後までお読下さいましてありがとうございます。
ドルイドに関するトラックバックやコメントを受け付けています。
ドルイドに関する記事をお持ちの方やドルイド関連のブログをご紹介ください。
必ず訪問させて頂きます。

このエントリーを友達に紹介する!

友達のメールアドレス:

あなたのメールアドレス:

メッセージ(オプション):

トラックバックを受け付けています

このエントリーのトラックバックURL:
http://hokehoke.com/magick/mt/mt-tb.cgi/9

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)